入会2ヶ月のなっちゃんは年中さん

 7月に体験をして、8月から正式に入会してくれた年中さんのなっちゃん。オルガンピアノの本1から初めて今日はもう13曲目♪♪。『ヨット』を正確に弾いてくれました🎹。

 2週間前に他の曲をやっていたときには、四分休符が正確にとれなかったり、見開きでページで隣のページに移る時に止まってしまったりと、戸惑うことも多かったなっちゃん。たった2週間で、そんなことも感じさせない弾きっぷり。

 連弾してみると1回でぴったりと合いました☆彡

 隣で弾いた私は曲中でカウントもとらなかったのですが、テンポも正確で、休符をとって次に入るタイミングもばっちり!とてもよかったので、隣のお部屋で2才の妹と待っていたママを呼んで聴いていただきました。

 ママには動画を撮ってもらいました。動画を撮られていることでちょっぴり緊張してしまって、間違えていないところでつっかえてしまいましたが、気を取り直して頑張って弾けました。

 ママも驚きながらなっちゃんを褒めてくれてハイタッチ。嬉しそうな笑顔がピアノを弾く喜びにつながっていってくれるといいな。


 *当ブログ及びInstagramに掲載されている画像や動画については、保護者様の確認と同意を得ています。


 雨が降っていた今日は、『あめふりくまのこ』のワークシートを幼児さんのレッスンでやりながら、観賞もしました。この曲を作曲してのが湯山昭さんということをワークシートを作ったときに知りました。ステキな曲ですよね。




Felice富士ピアノ教室

Felice富士ピアノ教室(フェリーチェ)は、ピアノが生涯の趣味になるよう生徒一人一人の個性や特性に応じたレッスンを通して、音楽が人を幸せにすることの実現を目指しています。  ピアノ演奏現役講師が演奏技術と表現力の向上を個に応じたアプローチで育みます。 また、公立中学校34年勤務の実践と特別支援教育士の見識を生かし、レッスンで生徒さんの力とやる気を引き出し伸ばしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000